花冷えって?

こんにちは 7階ベルビュー 渡邉 です。

本日は、タイトルにもあります「花冷え(はなびえ)」について

調べてきました!!

「花冷え」とは本来ならば花も咲き寒さの厳しい時期も

過ぎたのに、まだ寒さが感じられる事 という意味があります。

主に桜の咲く時期に使われ、その時期に一時的に冷え込む事 を言います。

時期としては、3月下旬から4月上旬です。(時期はちょっと過ぎてます)笑

3月下旬から、北から冷たい空気を持った高気圧が南へと南下してくる為発生するそうです。

「花冷え」という言葉は、季語としても使われており俳句や手紙で

見かけたという人もいるのではないでしょうか?

季語として、使われる時期は4月上旬 桜の開花の時期の季語として使われるようです。

同じ時期に近い意味を持った季語があり、「枝垂れ桜 山桜 桜花 花の便り」

といったものがあります。

ちなみに、「八重桜」は一般的な桜よりも開花が遅い為

「花冷え」の時期とはちょっと違うようです。

また、日本酒を飲まれる方は、ご存知かも知れませんが

日本酒の「温度」でも用いることがあります。

「花冷え」は冷酒の10度の事を表現しているそうです。

0度から基本的に5度ずつで言葉が変わるそうです。

最後に…

4月になり、新入社員が入社しました。

今年は 14名!! という大人数です。(私の入社の時は、私含め5人でした)

それぞれの場所で慣れないながらも、仕事に勤めておりますので

見かけましたら励みにもなるかと思いますので、

お声を一声かけていただけると幸いでございます(^^)

2017年度入社!新入社員が考えた特別プランはこちら

※今回、後半に日本酒の温度について書いてありますが

希望の温度では提供できない場合がございますので、ご理解頂きますようお願いします。

アルメリアの桜も満開となりました☆暫くは梅の花とのコラボレーションがご覧いただけます♪
0032


菜種梅雨ってなーに?

こんにちは 7階ベルビュー 渡邉 です。

今月 2回目のブログ投稿です!

今日は 「菜種梅雨(なたねつゆ)」 について調べてきました!!

「菜種梅雨」とは、3月下旬(ちょうど今くらいですね)から4月上旬にかけて

菜の花が咲いてる時期にふり続ける雨のことを「菜種梅雨」と言います。

菜の花をはじめ色々な花を催す(咲かせる)という意味で

「催花雨(さいかう)」という別名もあります。

また、同じ発音の「菜花雨」から「菜種梅雨」になったという説もあります。

春雨は、このころに降る雨の事を言う場合が多いようです。

春から夏にかけて植物にとって成長を促す大切な雨が降る事から

この時期の雨に植物の名前をつけている事が多いようです。

「菜種梅雨」の季節が終わり、5月初旬になると「たけのこ梅雨」

そして、5月中旬からは「卯の花くたし」

最後に、梅の実が熟す頃に本格的な 「梅雨」 が

やってきます…

今回 「菜種梅雨」にかんして書かせていただきましたが

季節ごとに雨に名前があるのは調べていくなかで

知ることが多かったです。

今回は春から夏前まで、で書きましたが

ブログを読んで興味がわいたら、皆様も調べてみてはいかがでしょうか?


大人気!?焼しゃぶ会席!

こんにちは 7階ベルビュー 渡邉 です。

現在 アルメリアでは、様々な飛騨牛の会席をご用意しておりまして

魯山人風しゃぶ鍋会席 炭焼き会席 モツ鍋会席そして 焼しゃぶ会席…

という風にございます。

本日は、その内の焼しゃぶ会席についてご紹介させて頂こうと思います。
【料理】2016年11月 焼きしゃぶ01

アルメリアで、コースとして販売始めたのが約2年ほど前で

最初は、期間限定の販売予定でしたが

今まで人気衰える事がなく、1度召し上がって頂いた方からも

「また、食べたい!」と沢山のお声を頂戴しております。

「焼しゃぶ」という料理を簡単に説明させて頂きますと

しゃぶしゃぶ用の牛肉を卸しポン酢 割り下(すき焼きなどに使うタレ) 生卵 に

つけてお召し上がり頂く料理でございます。

お客様の中には、最後のシメに肉のうまみが出た卵を

ご飯にかけて召し上がる方も多く見えます。

簡単な説明でございますが、興味を持ってくだされば幸いでございます。

皆様がお越し頂けるのを心よりお待ちしております!

今回は、焼しゃぶについてのご紹介をさせて頂きましたが

また機会があれば別のコースも書かせていただこうかと思っております!

お楽しみに!!!

飛騨牛焼きしゃぶ会席プランはこちら


ハタ(羽太)ってどんな魚?

こんにちは 7階ベルビュー 渡邉 です。

今日はハタ(羽太)という魚について書いていこうと思います。

ハタとは、スズキ目ハタ科ハタ亜科に属する魚の総称です。

クエやマハタなどが属しているそうです。

全てが海水魚で浅い海に広く生息しているそうですが

なかには、水深200m以深の深海に生息している種類もいるようです。

大きさは全長10cmのそこそこの種類から、全長2mを超える大型種まで様々であります。

多くの種類が最初メスで生まれ、成長途中でオスに性転換するようです。

体色も多彩で、赤 橙 黄 青 灰色などが、水玉模様 斑点(はんてん) しま模様…

と様々に配されております。

単独で海底近くからあまり離れずに生活しているようですが

なかには、バラハタという種が底から離れて生活しているそうです。

旬は春から夏が美味しいそうです。

地域によっては名前が異なり、九州では「アラ」と呼び鹿児島県のトカラ列島まで「アラ」という呼び方で

使われており、三重県では「マハタ」を「ハタマス」とよぶそうです。

全部紹介したいのですが、読むのも大変かと思いますので

今回はこのくらいの紹介とさせていただきます(汗)

失礼します!!


雪だるまつくってみました

おはようございます(*^^*)2階レストランの小川です。

先月は、雪がたーっくさん積もりましたね!!

小さな私には・・・足を一歩出すのに必死でした(笑)

誰かの足跡をたどって歩いてました(´・д・`))笑))

それとNEWSを見ていると、雪道での事故も多数ありましたが・・・

本当に本当に気をつけて運転してください。

下呂に来る際は気をつけてお越し下さい(^^)/お願いします

話が変わりますが・・・

雪が落ちついた頃、同期の森本と屋外にあるビアガーデンで

一緒に雪だるまを作りました(*ё)/雪を投げあいながらw

2週間近くは残っていたので、寒い証拠ですね(((( ¨ )))-2℃!!

お風邪等ひかれないよう、皆様の元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております!!!

DSC_6842 のコピー


卒業旅行で皆様を笑顔に!

こんにちは 7階ベルビュー 渡邉 です。

一昨日から異常に寒くなりました。

日中でも、マイナス気温です。九州生まれ九州育ちの私にはかなり辛いです…

皆様、下呂お越しの際はよく着込んでいただいて天気予報を見てお越しください。

さて、話は変わりますがもうすぐ卒業の時期でございます

学生の皆様、ご家族、ご学友と思い出をアルメリアで作りませんか?

卒業旅行プランが始まりました!!!

バイキングコース モツ鍋コース そして 飛騨牛と国産牛の食べ比べコース

3つの食事コースに分かれており、7階 ベルビューでは 飛騨牛と国産牛の食べ比べコースを

提供しております!

内容をちょっと紹介しますと

牛炙りアボカドトマト挟み ローストビーフ…

と 男性にも女性にも満足していただけると思うモノを

ご用意させていただいております。

大学に進学される方 就職されて新社会人として頑張る方の

思い出を作る協力をスタッフ一同させて頂くつもりなので

皆様是非、アルメリアへお越しくださいませ!

【宿泊プラン】卒業旅行2017会席01

学生限定価格!飛騨牛と国産牛の食べ比べ会席はこちら


新年明けましておめでとうございます。 7階ベルビュー 渡邉 です。

昨年は、当館くさかべアルメリアにご来館いただきありがとうございました。

また、私の拙い文章を読んでいただき

温かいお言葉までお掛けいただけました事

心より御礼申し上げます。

2017年 本年も大勢のお客様にご来館いただけますよう、

スタッフ一同励んでまいりますのでよろしくお願い申し上げます。

ベルビュー門松


クリスマス☆

2階レストラン バーガンディ  小川です。

やっと下呂に雪がパラパラ降り始めました(笑)

今年は暖かかったので降り始めが遅い気がします!!

話をしているうちに残り11日で今年が終わってしまいます。

1年あっという間に過ぎてしまい、このまま過ごしていたら

新年明けていても気づかなかったと思います(笑)^^*

その前にビックイベントがありますね(・O・) クリスマス☆ 

カップルにとって大切なイベントですよね♪♪

皆様はどこかお出かけされるのですか???

もし予定がない方は、当館のランチバイキングはいかがでしょうか(゜д゜*)))))

一休みとして、お食事をしてから温泉入ってのんびりと

過ごしていただけたらと思います。

ちなみに 大人¥3,480  小学生¥2,480 
     幼児¥1,980  1・2才¥540

いかがでしょうか(☆∀☆*)

ご連絡お待ちしておりますヽ(>д<)ノ♪

ツリー03


嶺岡豆腐ってご存知ですか?

こんにちは 7階ベルビュー 渡邉 です。

「嶺岡豆腐(みねおかとうふ)」というお料理をご存知ですか?

嶺岡豆腐は、大豆ではなく牛乳を使って作る豆腐の事です。

嶺岡とは、千葉県の地名からきているそうです。

この料理は、江戸時代8代目将軍徳川吉宗が馬の薬にと牛を外国から輸入し

千葉県の嶺岡に牧場を作り、吉宗が牧場を視察に行った時

豆腐が食べたくなり料理人が胡麻豆腐の要領で大豆の代わりに

葛と牛乳を使って作ったのが始まりとなっています。

それ以来、牛乳を使った料理を「嶺岡○○」と呼ぶようになったそうです。

ちなみに牛乳は飛鳥時代からあったといわれており、その頃は貴族達が

健康維持のために飲んでいたようです。


地部煮の由来

こんにちは 7階 ベルビュー渡邉 です!

今日は、限定会席の料理の1つ

「地部煮」について調べてきました。

fadfa

地部煮は、石川県金沢市の郷土料理です。

本来の「じぶ」という料理は、現在の物と違い

「鴨肉を、鍋に張った汁(醤油や煎り酒)をつけながら

鍋肌で焼き汁を張った椀に5切れほど盛ってワサビを添えて出す」

という鴨の鍋焼きの事でした。

これとは別に

「鴨 白鳥 の肉を麦の粉につけて濃い醤油の汁で

煮てワサビを添える」 『麦鳥(むぎどり)』と呼ばれる料理があり

後者の『麦鳥』の事を誤って『じゅぶ』と呼ばれたため

後者のほうが「じぶ」として伝わっております。

名前の由来は諸説あり

豊臣秀吉の兵糧奉行だった岡部地部右衛門が

朝鮮から、持ち込んだ事に因んで呼ぶようになった…

材料を「じぶじぶ」と煎りつけるようにして

作ることから呼ばれた…

野生の鴨肉を使うから、フランス料理の

「ジビエ」か変化した…

上に説を3つあげましたが本当の由来は

定かにはなっていないようです。

今回はこの辺で失礼します!
【夕食】2016年11月 2ヶ月限定会席01 2016.10アップ

11月、12月限定会席プランはこちら